top of page
  • スマイルキッズ田神園

職員研修を行いました


昨日は、中部学院大学短期大学部 幼児教育学科 ダーリンプル規子先生を講師にお招きし、「乳児期の発達に応じた保育内容とあそび」というテーマで職員研修を行いました!



大人になると乳児期に自分が何をしていたかなんてほとんど覚えていませんが、乳児期の経験は自然に身体に染みついていて、大人になってからも大きな影響を及ぼすそうです。


そう考えると、乳児期をどう過ごすかがとっても大事になりますね!!



その他にも乳児期に重要視するべきことや保育の基本的な考え方などを改めて学び、保育にはゴールや正解はなく、保育者も子どもたちと一緒に成長をしていくことの大切さに気付かされました!




最後には「わらべうた」をいくつか教えていただき、保育者同士で実践しながら楽しく覚えることができました😆♪








子どもたちが楽しめそうな手遊びばかりだったので、一緒にやってみようと思います😍



あっという間の約2時間で、とっても有意義な時間になりました✧

今回の研修で学んだことを無駄にせず、日々の保育に活かしていこうと思います✊!




閲覧数:99回0件のコメント

関連記事

すべて表示
bottom of page