- スマイルキッズ岐阜西園
地震対策
先ほど岐阜市では震度1の地震がありました。
美濃中西部の震源地でお隣の関市では震度3だったようです。
スマイルキッズは2階建てなのですが、震度1の地震が発生すると2階の事務室はカタカタとキャビネットの音がすることもあり、揺れも感じることが多いです。
一方、1階の保育室ではにぎやかに活動してると全く揺れを感じず、保育者が気づくのは困難です💦
さきほどの発生時は、ちょうど園児たちが立て続けに登園される時間帯でもあり、保育室はとても賑やかだったのです。
しかしながら、有事の際にはいち早くそれを察知して対応する必要がありますので、地震の後すぐに保育室において緊急地震速報がきちんと受信できる状態かを今一度確認しました👌
そして保育者にも地震の発生を知らせ、この後に万が一が有ったらの事を考え避難場所等を確認し合いました。
こういったことを都度行うことで、災害に対して緩んでしまいがちな気持ちを引き締められたらと思います。
それだけではなく、園内は保育室・職員の休憩室ともに家具などが転倒する危険がないように各所に地震対策を行っています。
一例ですが、おもちゃ箱の転倒防止のため、床との間に転倒防止板を使用
ロッカーの転倒防止のため、突っ張り棒を使用


日々安全を心掛け、安心して大切なお子さまをお預かりできるように努めております。