top of page

スマイルキッズの1日の流れ

8:00

​登園・健康チェック

登園時に、検温・健康チェックをします。

お父さんやお母さんとバイバイしたら

保育室で自由に遊びながら、お友だちが

来るのを待ちます。

10:00

9:30

朝の会・おやつ

主活動

室内遊び・絵本の読み聞かせ・工作・お散歩

園庭遊び・水遊び(夏季のみ)など、​季節や

気候に合わせたさまざまな活動を行います。

11:30

元気よくあいさつと体操をして1日が始まります。

おやつも食べてエネルギーもチャージ!

給食

みんなで手を合わせて「いただきまーす!」

​自園調理を行い、季節に合った旬の食材を取り入れた “安心・安全” な給食を提供しています。

12:30

お昼寝

​主活動でたくさん遊んだあとはお昼寝をして適度な休息をとります。(0歳児は個々に合わせてお昼寝の時間をとります。)

寝ている子どもたちに異常がないか、職員が5~10分間隔で確認しています。

15:15

おやつ

午後のおやつは、給食だけでは足りなかった栄養を補うこともあるのでメニューはさまざまです。

15:30

帰りの会・自由あそび

帰りの会をして、お迎えが来るまでは保育室で自由に遊びます。

帰るお友だちにはみんなで「バイバーイ!」と声をかけたり、ハイタッチをしてお見送り♪

19:00

閉園

​延長保育は行っておらず、19時に完全閉園となります。

​予定の降園時間よりも遅くなる場合は、必ず園にご連絡をお願いしています。

IMG_1557_edited.jpg
IMG_8573_edited.jpg
IMG_1234.JPG
なぎ給食.heic
IMG_7869_edited.jpg

※お子さまの年齢により生活の流れは異なります。

​※天候により流れや内容を変更する場合があります。

給食・食物アレルギーについて

  • 給食やおやつは園内調理をしています。(おやつは市販品の時もあります。)

  • 入園時に食物アレルギーの有無を確認をさせていただきます。

  • 毎月、献立表を配布しますのでメニューをご確認ください。

  • 家庭で一度も食べたことがない食材を、園で初めて食べることがないようにしています。(食材チェック表の記入をお願いしています。)

  • 食物アレルギーを把握し、少しでも多くの食材を摂取できるよう努めております。

年間行事

4

お花見

​保護者面談

5

内科健診

​母の日(制作)

こいのぼり

6

歯科検診

​父の日(制作)

7

七夕

水あそび

​保育参観

8

​水あそび

9

敬老の日(制作)

10

ハロウィン​​

11

内科健診

​運動会

12

クリスマス

​冬休み

1

お正月

2

節分​

15781_color.png

3

ひなまつり.png

ひなまつり

​卒園・進級のお祝い

※避難訓練と身体測定は毎月行います。

​※在園する園児の誕生月に誕生会を行います。

​※実施日は園だよりでお知らせします。

木.png
木.png
木.png
木.png
bottom of page